2025年度 さくら進学塾について
こんにちは、さくらです
2025年度の さくら進学塾 についてご案内します
来年度中3クラスの募集は>> 2025年度 中3クラスのご案内 を御覧ください
1.公立上位校に合格する勉強法を教えます!
勉強を教えるだけならバイト先生でもできますが、勉強法には経験の積み重ねが必要です
船橋で創立して15年、塾長は千葉県の公立上位校受験を指導して30年以上のベテランです
塾長が全授業を担当し、全生徒を見ているので、生徒1人1人に的確なアドバイスができます
2.公立上位校の合格率がスゴイ!
創立から14年間の公立1番手校合格者は65名(県千葉5、県船橋41、東葛飾10、千葉東9)
卒業生184名の3分の1以上が公立1番手校に進学しています
公立上位校受験に最適化した授業と勉強法で成果を出します
過去14年間の詳しい進学状況は>>こちらをご覧ください
3.明朗会計がモットーです!
大きな塾では夏期講習になると○○対策講座などのオプション講座を大量に設置して
「夏休みは受験の天王山だから、たくさん受講して勉強するように」と勧めてきます
夏休みが終わって秋になると通塾日が1日増えて、月謝もその分増えていたり
1年間終わってみると、考えていたよりかなり高額な出費になっていたりします
さくら進学塾は違います、授業は1年間ずっと週3回(週6時間)で増えることはありません
オプションは一切なく、普段の授業と春・夏・冬期講習だけで公立上位校合格に導きます
>>年間費用の目安をホームページに明記しています
進学塾はけっこうな高額商品です、明朗会計の塾なら安心して通えます
(大きな塾でオプションをふつうに受講した場合の年間費用を聞いてみてください)
◎2025年度の変更点
・中3数学クラスを再開します
2024年度は数学クラスを設置しませんでしたが、希望する声があったため再度設置します
毎週木曜日、3月~7月の設置です、夏期講習から中3総合クラスに合流します
・中2クラスは9月開始になります
2024年度は中2クラスを3月から1年間設置しましたが、9月開始に戻ります
毎週木曜日、9月~2月の半年間の設置です
◎2025年度のクラス編成について
中3クラス 3月から授業を開始します
公立1・2番手校(県千葉・県船橋・東葛飾・千葉東・佐倉・薬園台・市千葉・小金)を目指すクラスです
1年間の受験勉強で公立上位校合格に必要な力を養うためのカリキュラムを組んでいます
勉強とともに公立上位校に合格するための勉強法を教えていきます
併願する私立校(市川・昭和秀英など)にも対応できるよう私立レベルの内容も指導します
さくら進学塾では中学校の定期試験対策は行っていません
定期試験の対策は自分で計画的にできる生徒の入塾を望みます
また、定期試験で塾を休まないようお願いしています
(公立上位校は内申より入試の配点が圧倒的に高いためです、詳しくは>>こちらで解説しています)
修学旅行や部活の大会などで欠席の場合は、個別に新出事項の解説を行っています
中3クラスは7月下旬まで、「総合クラス」と「数学クラス」が選べます
夏期講習から合流して総合クラスのみになります
《総合クラス》
英語・数学・理科・社会の4教科を主に指導します
11月ごろまでに中学内容の先取りを終え、以降は実戦的な演習を行います
詳しい教科別年間カリキュラムは>>こちら
月・水・金曜日 夏休み前 19時30分~21時30分 夏休み後 18時30分~20時30分 の2時間授業
春期・夏期・冬期講習は1日3時間授業となります
授業料 月額 27,550円(税込)
春期・夏期・冬期講習は別料金です
《数学クラス》 3月から7月まで、5か月間の設置です
7月までは週1回授業の数学クラスを選択することもできます
部活がハードで週3回は無理だけど、数学くらいは塾で教わりたい等の生徒が対象です
総合クラスの数学の授業と同じ内容を、同じ進度で指導します
木曜日 19時30分~21時30分 の2時間授業
春期講習も1日2時間授業です
授業料 月額 10,570円(税込)
春期講習は別料金です
数学クラスは夏期講習から総合クラスに合流します
中3クラス 入塾の条件
1.公立上位校への志望が固いこと
2.定期考査の準備など、1人で勉強する習慣が身についていること
3.中学校の勉強に苦慮していないこと、具体的には主要5教科に1~3がないこと
来年度中3クラスの募集は>> 2025年度 中3クラスのご案内 を御覧ください
中2クラス 9月から2月まで半年間の設置です
中2クラスの生徒募集は7月頃から行います
中2から難しくなる数学と理科で、半年早く受験生になるためのクラスです
学校の先取りをするだけでなく、入試問題を意識した難度の高い問題演習も行います
「塾が予習」「学校が復習」になることで、中学校の成績アップも期待できます
入試制度や選抜方法、高校情報なども解説し、情報面でも受験生に育てていきます
木曜日 19時~21時 の2時間授業
数学・理科の授業を行います (理科は第1・3・5木曜日のみ実施)
冬期講習は実施しません (冬休み中の授業はありません)
授業料 月額 9,530円(税込)
3月より中3クラスに進級しますので、入塾の条件は中3クラスと同じです