2025年度 中3クラスのご案内

公立1・2番手校(県千葉・県船橋・東葛飾・千葉東・佐倉・薬園台・市千葉・小金)を目指すクラスです

1年間の受験勉強で公立上位校合格に必要な力を養うためのカリキュラムを組んでいます
併願する私立校(市川・昭和秀英など)にも対応できるよう、私立レベルの内容も指導します

案内の中で前期は3月~8月、後期は9月~2月を指します
通常授業と春期・夏期・冬期講習以外にオプション講座などが設定されることはありません
 

中3クラスは7月下旬まで「総合クラス」と「数学クラス」が選べます
夏期講習から合流して総合クラスのみになります

《総合クラス》
英語・数学・理科・社会の4教科を主に指導します
社会は中3内容(公民)が終了する夏休み末ごろまでの指導です
国語は後期に古文の授業を行いますが、現代文の指導はありません

11月ごろまでに中学内容の先取りを終え、以降は実戦的な演習を行います
中3クラスの詳しい教科別年間カリキュラムは>>こちらにまとめています

指導期間 2025年3月より2026年2月の公立入試まで
月・水・金曜日 前期 19時30分~21時30分 後期 18時30分~20時30分 の2時間授業
国民の祝日は休みになります
通常授業は年間通じて週3日(週6時間)の授業です

春期・夏期・冬期講習は1日3時間授業です

授業料 月額 27,550円(税込)
春期・夏期・冬期講習は別料金です

季節講習の日数や講習料は>>年間費用の目安にまとめています
 

《数学クラス》 3月から7月まで、5か月間の設置です
7月までは週1回授業の数学クラスも選択できます
部活がハードで週3回は通えないが、数学だけは塾で教わりたい等の生徒が対象です
総合クラスの数学の授業と同じ内容を、同じ進度で指導します

指導期間 2025年3月より7月17日(夏期講習前)まで
木曜日 19時30分~21時30分 の2時間授業
国民の祝日は休みになります

春期講習も1日2時間授業です

授業料 月額 10,570円(税込)
春期講習は別料金です

数学クラスは夏期講習から総合クラスに合流します
テキストは年度初めから英語・理科・社会も配布します

数学クラスでは数学以外の教科の先取り学習は本人任せになります
(先取り学習の進め方は説明します)
英・理・社とも合流した段階で総合クラスで中3内容の半分以上が終わっています
特に社会は夏期講習で終えてしまうので、先取りを頑張っておく必要があります
また、英語は学校で習わない私立レベルの内容も多く教えていますので
塾のテキストを活用して計画的に先取り学習を進めてください


中3クラス 入塾の条件
1.公立1・2番手校を志望していること
2.定期考査の準備など、1人で勉強する習慣が身についていること
3.中学校の勉強に苦慮していないこと、具体的には 主要5教科に1~3がない こと

さくら進学塾では中学校の定期試験対策は行っていません
また、定期試験で塾を休まないようお願いしています(休んでもフォローはしません)
よほどのことがない限り、休まず塾に来るのが進学塾というものです
修学旅行や部活の大会などで欠席の場合は、個別に新出事項の解説を行っています
 

中3クラスの申し込みについて
さくら進学塾では授業のレベルや進め方が自分に合っているかを確認していただくため
2時間の授業を体験してからの入塾をお願いしています(体験は無料です)
申し込みの際に体験希望日をお知らせください
総合クラスは月曜は数学・社会、水曜は英語・理科、金曜は英語・数学の授業を行っています
授業体験は入塾希望クラスと同一のクラスでなくてもかまいません

授業体験は生徒のみの参加とさせていただきます
当塾の授業を体験したことのある方は体験の必要はありません


申し込み方法
こちらの>>お問い合わせページから、以下の内容を記入して送信してください

「題名」には 中3クラス体験申し込み と記入してください
題名で申し込み内容を区別していますので、必ず題名を記入してください

「メッセージ本文」には
1.生徒氏名(ふりがなもつけてください)
2.性別
3.住所
4.自宅電話番号
5.中学校名
6.志望校(現段階の希望でOKです)
7.直近の通知表の数値(合計ではなく9教科すべて記入してください)
8.入塾希望クラス(総合クラスか数学クラスか)
9.体験希望日
10.体験の際に話を希望される場合、授業前か授業後か

の9点(10点)を記入してください

授業を体験したことのある方は9.に 体験済み と記入してください

うまく送信できない場合は、お手数ですが
sakurashingakugmail.com 宛てに同じ内容を電子メールで送信してください
を @ に変えて送信してください(迷惑メール対策のため)

お問い合わせページから送信して2日過ぎても返事が来ない場合は
メール送信に不具合が起こっている可能性があります
その場合はお手数ですが上記メールアドレスまでご連絡ください

準備の都合上、体験希望日の前日までにお申し込みください
 

さくら進学塾では入塾後のご家庭との通信がほぼメールのみのため
入塾の際に塾の説明も兼ねて、保護者様と話をさせていただいています
話をするのは入塾手続きの際でも授業体験の際でもかまいません
(生徒同伴がよいですが保護者のみでもかまいません、時間は20~30分程度です)

体験の際に話と通知票の確認をさせていただければ
その後の入塾手続きはメールでの確認と納入金の振り込みだけで済みます
体験の際に話を希望される場合は 授業前授業後 かご希望をお書き添えください
授業前の場合は30分前から生徒が来ますので、50~60分前からとなります

申し込みを確認しましたら、受付確認のメールをお送りします
約束した日に授業を体験しに来てください

授業を体験してみて、入塾を希望される場合はメールでご連絡ください
追って、手続きについてのご案内メールをお送りします
体験後、話をする時間があれば(または、すでに話をしてあれば)、すぐ手続きすることもできます


入塾時納入金 (すべて税込です)

総合クラス
入塾料 10,400円
教材費 10,300円
入塾月授業料 27,550円

合計 48,250円
 

数学クラス
入塾料 10,400円
教材費 10,300円
入塾月授業料 10,570円

合計 31,270円
 

月途中から入塾の場合は入塾月授業料は日割りになります
教材費は入塾時期により変わります

通塾にかかる年間費用の目安を>>こちらのページにまとめています


入塾についてご相談やご質問も受け付けています
右の「お問い合わせ」よりご連絡ください
 

さくら進学塾の紹介ページも必ずご覧ください>>2025年度 さくら進学塾の紹介
 

さくら進学塾のTOPページへ

  

営業のご案内

3月~7月の営業日・営業時間
月・水・木・金 17時~22時
国民の祝日は休みます

19時~21時30分は授業です
来塾はご遠慮ください

1人で運営しているため
急な来塾には対応できないことがあります

来塾の際には
下の お問い合わせ より
約束をお願いします

お問い合わせ

さくら進学塾

〒273-0005
船橋市本町7-5-2
船栄ビル401

JR・東武 船橋駅北口前
>>駅からの行き方
    

責任者 鳥羽 清正