2025年度 中3クラス夏期講習のご案内
これは塾生以外の方へのご案内です
塾生にはブログで案内をしています>>さくら進学塾のブログをご覧ください
塾生以外の方も、さくら進学塾の夏期講習に参加できます
《中3クラス夏期講習》
日程 7月21・22、24・25日、28・29、31・8月1日、4・5、7・8日、18・19、21・22日、25・26、28・29日
お盆休みの週を除いて、月・火・木・金曜日が授業日です
時間 15時~18時(3時間×20日間の合計60時間授業)
(生徒の状況により18時30分~21時30分になることがあります)
教科 英数理と英数社の繰り返しです
講習費用 73,400円 (授業料63,100円、教材費10,300円、税込)
講習のみの参加でもテキストの購入が必要です
夏期講習の主な授業内容 (通常授業の続きのため、多少ずれることがあります)
数学 相似な図形、円
英語 関係代名詞、疑問文、接続詞、前置詞、会話表現
理科 化学変化とイオン、地球と宇宙
社会 経済、国際社会
英語と社会は夏期講習で中3内容をほぼ終えます
オプション講座などはありません
さくら進学塾は「塾で学び」「家で訓練する」両輪学習がモットーです
家庭学習時間を確保するため、夏期講習でも授業は1日3時間に限定しています
塾の宿題や復習をこなしても、苦手克服など自主学習の時間を十分に取ることができるはずです
中3クラスの詳細については>>中3クラスのご案内をご覧ください
夏期講習の受講について
夏期講習から入塾することも、講習を受けてみて9月から入塾することもできます
夏期講習は年間カリキュラムの一部ですので、内容は通常授業の続き(先取り学習)になります
講習のみの参加もできますが、単元の途中で始まり途中で終わることもありますのでご了承ください
中学校よりも先に進んでいますので、参加に際して学習進度について相談させていただきます
講習受講生を対象に未習事項を補うための補講を行う予定です
当塾では夏休みから 旺文社の全国高校入試問題正解 (Tel帳) による家庭学習指示をします
夏期講習の受講生は強制ではありませんが
授業中に指示やチェックの話をしますのでご承知おきください
全国高校入試問題正解については申し込み手続きの際に説明いたします
夏期講習は通常の約2.5か月分の授業時間となっています
授業の進め方やレベルが合っていないと多大なる時間が無駄になります
事前に当塾の授業を体験して、進め方やレベルが自分に合うかどうか確認をしてください
申し込みの際に体験希望日をお知らせください (体験は無料です)
夏期講習のみに参加する場合でも「入塾の条件」を満たしていただく必要があります
「入塾の条件」については>>中3クラスのご案内 をご覧ください
夏期講習の申し込み方法
右の「お問い合わせ」から、以下の内容を記入して送信してください
「題名」には 夏期講習 体験申し込み と記入してください
題名で申し込み内容を区別していますので、必ず題名を記入してください
「メッセージ本文」には
1.生徒氏名 (ふりがなもつけてください)
2.性別
3.住所
4.自宅電話番号
5.中学校名
6.志望校
7.直近の通知表の数値 (合計ではなく9教科すべて記入してください)
8.体験希望日
9.体験の際に話を希望される場合、授業前か授業後か
の8点(9点)を記入してください
体験希望日には月・水・金曜日で都合のよい日を書いてください
月曜日は数学・社会、水曜日は英語・理科、金曜日は英語・数学の授業を行っています
授業体験は生徒のみの参加とさせていただきます
準備の都合上、体験希望日の前日までにお申し込みください
さくら進学塾では、参入後のご家庭との通信がほぼメールのみのため
参入の際に、塾の説明も兼ねて保護者の方と直接話をさせていただいています
話をするのは手続きの際でも、授業体験の際でもかまいません
(生徒同伴がよいですが保護者のみでもかまいません、時間は20~30分程度です)
体験の際に話を希望される場合は 授業前 か 授業後 かご希望をお書き添えください
授業前の場合は30分前から生徒が来ますので、50~60分前からとなります
申し込みを確認しましたら、受付確認のメールをお送りします
約束した日に授業を体験しに来てください
正式に入塾を希望される場合は、入塾時に入塾料10,400円の納入をお願いいたします
9月からの通常授業は9月1日(月)より開始します
夏期講習の受講について、ご相談やご質問も受け付けています
右の「お問い合わせ」より送信してください