第7講 高校受験はマラソンのようなもの

受験勉強の中心的教科である英語と数学は「積み上げ型の教科」だといわれます
中1内容の上に中2内容があり、中2内容の上に中3内容があるからです

積み上げ型の教科では中3内容が中学校の集大成となります
したがって、入試に出題されるのは必然的に中3内容が中心になります
 

それは1・2年でどんなによい成績を取っても
3年で頑張らなければ入試には勝てないことを意味しています
高校受験は中3での勉強が重要であり、中2までの成績や順位はあてにならないのです

もちろん、1・2年での演習量が足りないと受験勉強で苦労することになります
1・2年でしっかり基礎を固めておくことはとても大切です
 

中2までは受験を意識した勉強は必ずしも必要ではありません
中学校の進度に合わせて復習をコツコツやりましょう
定期考査前に再度定着のための勉強をすれば基礎固めは十分です

中3になってから(中3内容に入ってから)受験勉強をスタートして
夏休みごろからペースを上げ、過去問を始める秋ごろにスパートして前に出れば
きっと合格を手にすることができるでしょう
 

高校受験はマラソンのようなものです
スパートをかける後半までは周りのペースに遅れないようにしていればいいのです
そして、その時が来たら全力でスパートをかけましょう
ここで全力でスパートをかけられないと勝つことはできません

親御さんの世代なら
シドニー五輪で金メダルに輝いた女子マラソンの高橋尚子選手が
35キロ付近でサングラスを投げてスパートをかけたのを覚えている方もいるでしょう
2位以下の選手をぐんぐん引き離していく、あのイメージです
 

大切なことは、その時に全力でスパートをかけられる体質を作っておくこと
スパートをかけられる体質とは、勉強できる体質=学習習慣です

スパートをかける時期までに学習習慣ができていなければ受験に勝つことはできません
中2までは成績や順位を気にするより、学習習慣の確立を目標にしましょう
高校受験で勝てるどうかは、中2までの「習慣づけ」にかかっているのです

 

第8講 英語は学校のペースで勉強すればよい に進む
 

公立上位校合格のための基礎講座 トップページに戻る
 

  

さくら進学クリニックは
千葉県公立上位校の受験情報を独自に解説するサイトです

中学校に振り回わされない
塾に食い物にされない こと
を目標に情報提供しています

個人が趣味で作ったサイトなので進学相談や説明会以外は無料です

さくらって、どんな人?

高校教諭をへて、県内大手進学塾で受験指導を担当した後
現在は公立上位校受験専門塾 さくら進学塾 を1人で運営しています

受験生を30年以上支えてきた教科・受験指導の専門家です